忍者ブログ
株式投資や投資信託、外国為替証拠金取引などに関する書籍を照会していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

決算書の見方が分かる本新訂版

著者: 長信麻子 /吉田敏宏 
出版社: 大蔵財務協会 
サイズ: 単行本
ページ数: 179p
発行年月: 2007年02月

はじめに(決算書の中身と種類/決算書の事例 ほか)/
第1部 貸借対照表・損益計算書・株主資本等変動計算書の読み方(決算書のしくみ/貸借対照表から財政状態を読む ほか)/
第2部 キャッシュ・フロー計算書(キャッシュ・フロー計算書の仕組みを理解する/実際のキャッシュ・フロー計算書を読む ほか)/
第3部 連結決算書(連結決算制度とは/連結決算書の基本的な仕組み ほか)

PR
 

法人税申告書の見方・読み方・活かし方改訂版

著者: 渡邉敬夫 
出版社: 税務研究会 
サイズ: 単行本
ページ数: 382p
発行年月: 2007年03月

第1章 法人税の基礎を理解しよう/
第2章 法人税申告書の主要な別表をマスターしよう/
第3章 その他の別表から必要な情報を読み取ろう/
第4章 法人税申告書から決算書の数字の裏を読もう/
補足 会社法適用初年度における法人税申告書の留意点/巻末資料

 

株で儲かる!ズバッとわかる決算書!

著者: 大原茂雄 /西宇好明 
出版社: 廣済堂出版 
サイズ: ムックその他
ページ数: 95p
発行年月: 2007年03月

広済堂ベストムック

 

最新キャッシュフロー計算書がよ~くわかる本

著者: 金井正義 
出版社: 秀和システム 
サイズ: 単行本
ページ数: 179p
発行年月: 2007年06月

第1章 キャッシュフローとはなにか(損益計算書とキャッシュフロー計算書/キャッシュフローの定義 ほか)/
第2章 キャッシュフロー計算書の作成方法(キャッシュフロー計算書を作成するには/営業活動によるキャッシュフローの区分の作成方法 ほか)/
第3章 キャッシュフロー計算書の読み方(キャッシュフロー計算書の区分/営業活動によるキャッシュフローの区分の読み方 ほか)/
第4章 キャッシュフローを改善する方法(キャッシュフローの改善が必要な会社/日常的業務から行うキャッシュフローの改善方法 ほか)/
第5章 キャッシュフロー計算書を経営に生かす(キャッシュフロー計算書をどのように経営に生かすか/キャッシュフローは企業価値を表す ほか)

 

会計がわかる事典改訂2版

著者: トーマツ 
出版社: 日本実業出版社 
サイズ: 単行本
ページ数: 301p
発行年月: 2007年05月

会計とは何か/日本の制度会計/会社法と会計/財務諸表のポイント 基礎編/財務諸表のポイント 応用編/税務会計のルール/連結財務諸表のポイント/決算書の読み方/管理会計とは/組織再編の会計/非営利組織の会計/会計・開示の新しい潮流

 

経営計画

著者: 広瀬元義 
出版社: あさ出版 
サイズ: 単行本
ページ数: 127p
発行年月: 2007年05月
付属資料:CD‐ROM1 

経営者対談 儲かる会社の「経営計画」って、どんなもの?/
1 経営入門編―「経営理念」と「利益計画」を確立しよう(会社経営には「計画」が必要だ/3つの戦略を軸に計画をつくる ほか)/
2 利益計画編―儲かるしくみは、目標数値づくりで決まる(目標数値は「利益」から決める/利益計画は役員給与も念頭に ほか)/
3 行動計画編―行動計画をつくり、できる人材を育てる(行動計画のつくり方はこうする/「オープンブック」で目標の共有を ほか)/
4 決算診断編―目標数値のシミュレーションで収益を決定づける(決算書で会社の体力を知ろう/決算書の構成はこうなっている ほか)



 はじめての人の決算書入門塾

著者: 足立武志 
出版社: かんき出版 
サイズ: 単行本
ページ数: 215p
発行年月: 2007年04月

1 決算書ってなんだろう?/
2 損益計算書をマスターしよう/
3 貸借対照表をマスターしよう/
4 経営分析をしてみよう/
5 キャッシュ・フロー計算書でこんなことがわかる/
エピローグ 決算書が読めるとこんなにすごい!

 

すごくやさしい決算書

出版社: リベラル社 /星雲社 
サイズ: 事・辞典
ページ数: 175p
発行年月: 2007年04月

1 会社の基本から考えよう(そもそも会社って何だ?/会社の目的とは? ほか)/
2 貸借対照表の基本(貸借対照表の基本のキ/貸借対照表の右側 負債と純資産 ほか)/
3 損益計算書の基本(損益計算書の基本のキ/利益について考えてみる ほか)/
4 キャッシュフロー計算書の基本(キャッシュフロー計算書の基本のキ/利益と現金は違う? ほか)/
5 決算書は指標で読む(決算書を入手する/決算書を見る視点 ほか)

 

決算書まるわかり教室

著者: 石島洋一 
出版社: PHP研究所 
サイズ: 文庫
ページ数: 313p
発行年月: 2007年03月
『決算書まるわかりレッスン』改題書 

1 まずは「損益計算書」からスタート(会社は儲かっているか/損益計算書一般論 ほか)/
2 貸借対照表は財産と借金の一覧表(バランスシートの枠組み/貸借対照表の配列 ほか)/
3 キャッシュ・フロー計算書にチャレンジ(キャッシュ・フロー計算書の意味/キャッシュ・フロー計算書の基本 ほか)/
4 経営分析など知っておきたい会計知識(連結決算の諸問題/損益分岐点売上高の分析 ほか)

 
税理士・公認会計士受験生のための電卓操作の本

著者: 堀川洋 
出版社: とりい書房 
サイズ: 単行本
ページ数: 149p
発行年月: 2007年05月

電卓を使用して受験する国家試験受験生と日常的に電卓を活用しているビジネスマンの方々のために生まれた、初めての電卓操作テキスト。商品取引や金融取引の実務計算のノウハウを分かりやすく解説している。計算ミス・入力ミスの発見法も公開。

第1章 電卓の操作方法を知っているか?(取扱説明書と操作方法/職場での活用方法/電卓検定を知っていますか?/電卓で何ができるか/どうすれば速く打てるのか)/
第2章 電卓の応用実務計算(応用実務計算とは/商取引に関する実務計算/金融取引に関する実務計算/有価証券に関する実務計算)/
第3章 受験生のための電卓講座(本当に電卓を使いこなしているか/実戦的操作方法)

 
ガイダンス企業会計入門第3版

著者: 山浦久司 /広本敏郎 
出版社: 白桃書房 
サイズ: 単行本
ページ数: 184p
発行年月: 2007年04月

1章 決算書から見える世界/
2章 会計と決算/
3章 決算書のルール/
4章 製造会社の決算書/
5章 決算書の信頼性を確かめる/
6章 決算書の内部利用/
7章 決算書の外部利用/
8章 決算書と税金

 

いーぐる⇒ 10桁 計算ドリル付き電卓【電卓★】 SHARP EL-BM621

10桁 計算ドリル付き電卓
【電卓★】 SHARP EL-BM621

おすすめポイント
脳の若返りを目指して、手軽にトレーニング。脳年齢がわかる、計算ドリル機能。

発売月 2006年9月
形名 EL-BM621
希望小売価格 2、625円(税抜価格2、500円)

桁数 10
使用時間 約7年間※
※内蔵リチウム電池のみで1日当たり1時間使用した場合。
主な特長・機能 税計算/サイレントキー/早打ち対応/計算ドリル/脳年齢測定/ツインパワー対応/エコマーク対応
外形寸法 幅100mm×奥行152mm×高さ33mm

 
入門企業簿記テキスト

著者: 岡本治雄 
出版社: 中央経済社 
サイズ: 単行本
ページ数: 156p
発行年月: 2007年04月

第1部 複式簿記の仕組み(簿記の基礎/複式簿記の計算構造/取引と勘定/仕訳と転記 ほか)/
第2部 主要取引の会計処理と決算(現金・預金/商品売買の取引/商品売買の処理/掛取引 ほか)

 
フローチャート式ですぐに使える内部統制の入門と実践第2版

著者: 佐々野未知 
出版社: 中央経済社 
サイズ: 単行本
ページ数: 311p
発行年月: 2007年05月

第1章 内部統制が法律になる?/
第2章 法律になったらどうすればいい?/
第3章 社内チェックを整えるための1~9のステップ/
第4章 業務フローがわかる資料(ステップ3)/
第5章 リスクと社内チェックの分析(ステップ4~6)/
第6章 業務プロセスを例示する上での前提/
第7章 販売プロセス/
第8章 購買・在庫管理プロセス/
第9章 経理・財務プロセス/第10章 人事プロセス/
第11章 補足論点

HOME
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 投資関連書籍 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]